日記ページ


検索
カテゴリ:全体
仮校舎の準備ができました!
EFC60F51-450D-4971-B9D3-16B43E96ACC2

6E4C5A17-4067-455E-9F5D-2ECDCF3200FF

7D4EEDF9-0E01-460B-A214-A655F63839A0

3B7B9539-C512-4004-9A81-E340B9CB4527

A3F38EC6-E73D-4068-8277-C479746DF31C

いよいよ来週から、南砂(東陽町)仮校舎での学校生活が始まります。先生方と主事さん方とで力を合わせて、各教室の準備をしました。まだ少し段ボールが残っている部屋もありますが、仮校舎も皆さんの登校を心待ちにしています。

公開日:2025年08月22日 11:00:00

カテゴリ:5年
【5年生】さしま林間学校
B8151C6D-90B5-47DF-9795-455B7E3EE0B6

D19F7CBB-FDA8-4322-9727-EEF12C85F79F

252498F1-4F8C-4C35-A258-DEB07FB53353

4673D1E6-28A4-4AB5-AF6C-06A736CF8FF0

7月24~26日、茨城県の「さしま少年自然の家」で2泊3日の林間学校を実施しました。1日目はアクアワールド見学、2日目はオリエンテーリングと野外炊飯、キャンプファイヤー。3日目はミュージアムパーク見学と、充実した3日間になりました。東京と変わらない暑さでしたが、熱中症にもならず仲間と協力して元気に過ごすことができました。

公開日:2025年08月01日 09:00:00
更新日:2025年08月01日 10:03:50

カテゴリ:3年
【3年生】スーパーマーケット見学
スーパーマーケット①

スーパーマーケット②

スーパーマーケット③

東武ストア東雲店にスーパーマーケット見学に行ってきました。

売り場に加え、普段お客さんとしては入れないバックルームを見学させていただいたり、お店の方にいろいろな質問に答えていただいたりしました。

これからの学習では、見学で知った「くふう」をまとめていきます。

公開日:2025年07月14日 17:00:00

カテゴリ:6年
【6年生】調理実習
IMG_6981

IMG_6982

IMG_6983

夏休み前最後の調理実習を行いました。
今回はハム入り野菜炒めです。
前回の「ゆでる」と今回の「炒める」
それぞれのメリットを考えながら調理を進めました。
野菜を切る手つきも慣れてきて、スムーズに作業をすすめ、
みんなでおいしく食べることができました。

公開日:2025年07月11日 16:00:00

カテゴリ:6年
【6年生】起震車体験
IMG_6978

IMG_6979

IMG_6980

地震の程度を体験することができる「起震車」を東雲小学校の校庭に呼び、最高震度6強の揺れを体験しました。

予想以上の揺れにバランスを崩しそうになるこども達の姿もあり、迫り来る巨大地震への備えを具体的にイメージすることができました。

公開日:2025年07月11日 15:00:00
更新日:2025年07月11日 16:04:06

カテゴリ:2年
【2年生】まちたんけん(深川車庫の見学)に行ってきました!
DSCN8477

DSCN8390

DSCN8749

DSCN8426

DSCN8395

生活科の「まちたんけん」で、深川車庫の見学に行って来ました。
整備の様子を見せていただき、質問にもたくさん答えていただきました。最後に、バスに乗せていただき、洗車体験をしたり運転席にも乗せていただいたりもしました。

公開日:2025年07月03日 17:00:00
更新日:2025年07月08日 08:19:47

カテゴリ:6年
【6年生】総合的な学習の時間 コーチング体験
IMG_6902

6年生は、総合的な学習の時間に「他者を知り、自分を知る」をテーマにし、自分の価値観(大切にしていること)について考えてきました。

コーチングとは、対話を通じて相手の目標達成や能力開発を支援するコミュニケーション手法です。50名もの資格をもつプロのコーチに来校していただき、3人に1人のコーチにコーチングをお願いしました。

事前に、自分が大切にしていることをワークシートに書いて持参し、それをもとに体験しました。自分のことを客観的に捉え、多くのことに気付くことができた子の姿が多くありました。

「モヤモヤしていて悩んでいたことを話せてよかった」
「自分の状態が分かって良かった」
「自分の価値観に気付くことができた」

今回の学びを生かし、自分の将来についてより深く考えていきます。

公開日:2025年06月30日 15:00:00
更新日:2025年07月08日 08:19:35

カテゴリ:6年
【6年生】薬物乱用防止教室
IMG_6854[1]

IMG_6855[1]

IMG_6857[1]

湾岸警察の方々に来ていただき、薬物の危険性について教えていただきました。違法薬物はもちろんのこと、用法容量を守らずに使うことも「乱用」であることなど、多くの学びを得ることができました。後半は映像資料を見て、身近にあることや、強い意志をもって断る大切さを改めて感じることができました。

公開日:2025年06月29日 21:00:00

カテゴリ:4年
【4年生】まぼろしの花_図工
IMG_20250625_113749

IMG_20250625_113740

IMG_20250625_113648

IMG_20250625_113811

4年生の図工では、今、「まぼろしの花」という作品に取り組んでいます。
この「まぼろしの花」作りは、みんなが心の中で感じたこと、想像したこと、そして「こんな花があったらいいな」と見たいと願う気持ちを、自分だけのオリジナルな形や色で表現することを目指しています。

こどもたちの想像力が詰まった「まぼろしの花」。完成が楽しみです。

公開日:2025年06月27日 15:00:00
更新日:2025年06月27日 16:51:59

カテゴリ:3年
【3年生】自転車教室
DSCN1713

DSCN1714

DSCN9466

学校公開2日目に、湾岸警察の方々に来ていただき、自転車教室を行いました。自転車にも、交通ルールがあり、安全に気をつけて乗ることの大切さを知りました。特に右・左・右・右後ろの確認を頑張っていました。

公開日:2025年06月26日 17:00:00