カテゴリ:全体
【全体】長縄チャレンジ(2回目)
カテゴリ:全体
【全体】長縄チャレンジ(2回目)
長縄チャレンジがスタートしました。
このチャレンジでは、
リズムとタイミングを掴んで、長縄を上手に操作し、軽やかに動く力を育てること。
仲間と協力し合い、一緒に体を動かす楽しさや、目標を達成する喜びを味わうこと。
二つの「ねらい」をもって、取り組んでいます。
中休みになると、校庭や体育館から元気な掛け声が聞こえてきます。
グラウンドの関係で、中・高学年が校庭と低学年が体育館交代で場所を使って練習しています。
低学年は、先生が大きな声でカウントしながら、ターナー(回し手)を務めています。たくさん跳ぶことを目標に、何度もチャレンジ。最初は難しかった子も、どんどん上手に跳べるようになってきました。
中学年は、みんなで声を出し合って、一定のリズムで跳ぶことに挑戦しています。スムーズに跳べる回数が増えてきて、チームワークの良さが光っています。
高学年さん、さすが。練習が終わると、写真のように輪になって振り返りもバッチリです。自分たちでより良くするために話し合っています。
みんなで心を一つにして、目標の回数めざして頑張っています。寒さに負けず、長縄で体を温めながら、体育や休み時間を通して、心と体を大きく成長させていきます。
公開日:2025年11月14日 15:00:00
更新日:2025年11月17日 08:35:59